- 令和7年第2回定例会
- 3月21日
- 本会議 一般質問
|
1)災害発生時における避難所等の通信確保について |
約10分
|
- 令和6年第5回定例会
- 12月18日
- 本会議 一般質問
|
1)廃食油の再資源化について
2)広報紙の配布について |
約11分
|
- 令和6年第4回定例会
- 9月25日
- 本会議 一般質問
|
1)「マイナ保険証」の普及と利用促進について |
約12分
|
- 令和6年第3回定例会
- 6月21日
- 本会議 一般質問
|
1)フューチャー・デザインの積極的な活用について
2)食品ロス削減への取組について |
約15分
|
- 令和6年第2回定例会
- 2月29日
- 本会議 代表質問
|
1)人が育まれ、活躍できる子育て・教育のまちづくりについて
2)市民が織りなすスポーツと文化のまちづくりについて
3)自然をまもり未来を育むまちづくりについて
4)強みをいかした多様な産業で賑わうまちづくりについて
5)支えあい、暮らしに寄り添う福祉のまちづくりについて
6)安全安心で快適な暮らしを支えるまちづくりについて
7)政策実現のための市民目線の行財政運営について |
約51分
|
- 令和5年第6回定例会
- 12月14日
- 本会議 一般質問
|
1) 子ども医療費助成について
2) 「デコ活宣言」について |
約11分
|
- 令和5年第5回定例会
- 9月21日
- 本会議 一般質問
|
1)自転車用ヘルメットについて
2)「国道3号バイパストンネルの道路整備等を求める」要望書について |
約9分
|
|
1)フリーランスが安心して働ける労働環境について |
約9分
|
- 令和5年第1回定例会
- 3月13日
- 本会議 一般質問
|
1)8050問題について |
約11分
|
- 令和4年第6回定例会
- 12月13日
- 本会議 一般質問
|
1)「出産・子育て応援交付金事業」の活用について |
約8分
|
- 令和4年第4回定例会
- 9月22日
- 本会議 一般質問
|
1)子どものネット依存について
2)軽自動車の納税証明書のデジタル化につい |
約12分
|
- 令和4年第3回定例会
- 6月21日
- 本会議 一般質問
|
1)持続可能な働き方について |
約8分
|
- 令和4年第2回定例会
- 3月18日
- 本会議 一般質問
|
1)健康長寿に向けた介護予防・フレイル予防の取り組みについて |
約9分
|
- 令和3年第8回定例会
- 12月14日
- 本会議 一般質問
|
1)新型コロナ後遺症について |
約7分
|
- 令和3年第6回定例会
- 9月24日
- 本会議 一般質問
|
1)ヤングケアラー支援の取り組みについて |
約9分
|
- 令和3年第2回定例会
- 3月18日
- 本会議 一般質問
|
1)高齢者を見守り支える取り組みについて |
約11分
|
- 令和2年第6回定例会
- 12月15日
- 本会議 一般質問
|
1)ICT教育について |
約10分
|
- 令和2年第4回定例会
- 9月24日
- 本会議 一般質問
|
1)自転車の安全利用の向上と自転車保険加入義務の促進について |
約9分
|
- 令和2年第1回定例会
- 3月18日
- 本会議 一般質問
|
1)中小企業活性化、振興政策について |
約8分
|